風邪の予防に



今日はお客様様をお出迎えする前に、
ウォーキング。
歩いていたら暖かくなるので、ちょっぴり薄着で外へ出たのですが、やはり風が冷たかったり乾燥も気になるところです。
風邪を予防するためにも、身体を冷やし過ぎないこと、加湿も大切なポイント。
我が家では加湿器にペパーミントやティーツリー、ユーカリのオイルをいれたり、
風邪の引き始めには、洗面器にお湯をはり、オイルを1.2滴滴垂らしその蒸気を吸入し活用したりと、
アロマを役立てています。
皆さんも宜しければ、アロマを上手に活用し風邪の予防にお試しください。

参考までに…
ティーツリー
(主な作用→副交感神経強壮、抗菌、抗ウイルス、抗真菌、免疫強化、去痰、抗炎症ほか)
 ✳︎敏感肌の方は要注意。妊娠初期の使用は避ける

ペパーミント
(主な作用→神経強壮、体温調整、鎮痛、去痰、抗菌、抗ウイルス、抗真菌ほか)
 ✳︎敏感肌の方は要注意。妊娠中、乳幼児、高血圧の方は使用は避ける

ユーカリ
(主な作用→神経強壮、利尿、去痰、鎮咳、抗ウイルス、抗真菌、免疫強化ほか)
 ✳︎敏感肌の方は要注意。妊娠初期の使用は避ける

SOI

SOI ソワ Aroma Conditioning Salon 『ここは、心と身体がやさしくほどける場所。 忙しさの波の中で、自分自身と静かに向き合う、かけがえのない時間を。』

0コメント

  • 1000 / 1000