梅雨の季節にオススメのオイル

ご訪問有り難うございます。
本日は雨の時に我が家でもよく使っているエッセンシャルオイルをご紹介。

参考になれば幸いです(^^)

これは、ラベンダー、ティーツリー、ユーカリ、ペパーミント
このオイルを2つブランドさせたり、柑橘系のオイルをブレンドさせて使っています。
この時期、特有の部屋のニオイの元になるカビ。
何とも嫌なにおいですよね。
アロマポットやディフューザーを使って空気中に拡散させるだけ。とってもさわやかな香りと同時に、アロマの抗菌効果でお部屋のカビを抑えてくれますよ(^^)

ほんの一部ですが↓
ラベンダー(抗炎症作用、抗炎症作用、殺菌作用など)
ティーツリー(抗ウイルス作用、抗菌作用、抗真菌作用など)
ペパーミントミント(駆風作用、刺激作用、冷却作用など)

ユーカリ(抗ウイルス作用、抗菌作用、抗真菌作用など)

ジメジメすると何となく心もカラダも重くなりがち。そんな時のひと工夫(^^)
宜しければお試し下さい。

今日もgood dayな1日を。

SOI

SOI ソワ Aroma Conditioning Salon 『ここは、心と身体がやさしくほどける場所。 忙しさの波の中で、自分自身と静かに向き合う、かけがえのない時間を。』

0コメント

  • 1000 / 1000