エッセンシャルオイル①ラベンダー

おはようございます☆
soiブログにご訪問いただきありがとうございます。
エッセンシャルオイルについてよくわからないという方もいらっしゃるかもしれないので、定番で重宝するものをしばらくの間、日曜日以外更新していきますので参考になれば嬉しいです☆彡

第一回目は、ラベンダー(シソ科)
鎮痛作用、抗真菌作用、消円作用、解毒作用など
我が家のお庭でも育てていますが、ラベンダーといってもその種類は多種に渡ります。
ラベンダーは一般的に使いやすいく、何かと重宝して薬箱に常備しておきたいオイルです。


最近ではシャンプーや化粧水とオイル入りのものをよく目にするようになりましたね。
ラベンダーは、切り傷、火傷、虫刺されにオイルをちょんちょんとつけて対処することができたり、心が元気ない時にもリラックスさせてくれたりと万能。
我が家は子供が小さい時オムツかぶれに悩んだ時、ミストを作って使ったり、日焼け後のお肌にミストして使ったり、安心して使えオススメです。

⚠️幼児に使う時は必ず薄めてご使用下さい。
お肌につけて痒みなど出た場合も水で洗い流して下さい。
それでは今日も素敵な一日で在りますように。

SOI

SOI ソワ Aroma Conditioning Salon 『ここは、心と身体がやさしくほどける場所。 忙しさの波の中で、自分自身と静かに向き合う、かけがえのない時間を。』

0コメント

  • 1000 / 1000